2012-11-30(Fri)09:00:00
2歳8か月ごろから
ひらがなつみきの絵を見ながら言っていた。
「ちきゅうの『ぷ』」
「かえるの『き』」
「ひこうきの『あ』」
言葉はひとつの文字が複数集まってできていることを
なんとなく理解し始めたような兆し。
でも、全く違うし。笑える。
間違えたらミドリカメが訂正していた。
それで覚えたのか?
そんな時期を経て今(2歳11か月)はもう
ほとんどわかるようになった。
買い物に行く途中に見つけたひらがな。
駆け寄って指差して言うフユちゃん。
「はさみの『は』だよ~」
「はなの『は』といっしょ!」
「はなくその『は』、はなみずの『は』とおなじだね!」
そ、そうだね。
全部、正解だけど...
もうちょっと美しい言葉が他にたくさんあるよ...
と思ったミドリカメでした。
↓次は書く練習なのか?
やさしいひらがな1集
ひらがなつみきの絵を見ながら言っていた。
「ちきゅうの『ぷ』」
「かえるの『き』」
「ひこうきの『あ』」
言葉はひとつの文字が複数集まってできていることを
なんとなく理解し始めたような兆し。
でも、全く違うし。笑える。
間違えたらミドリカメが訂正していた。
それで覚えたのか?
そんな時期を経て今(2歳11か月)はもう
ほとんどわかるようになった。
買い物に行く途中に見つけたひらがな。
駆け寄って指差して言うフユちゃん。
「はさみの『は』だよ~」
「はなの『は』といっしょ!」
「はなくその『は』、はなみずの『は』とおなじだね!」
そ、そうだね。
全部、正解だけど...
もうちょっと美しい言葉が他にたくさんあるよ...
と思ったミドリカメでした。
↓次は書く練習なのか?
やさしいひらがな1集
tag : ひらがな
↓いつも応援ありがとうございます♪ポチッと感謝してます♪
にほんブログ村