2016-04-30(Sat)15:33:33
小学生になってももれなくついてくる、縫い物。
準備品の中に福岡の縫い物の苦手な小学生母には
超難関なブックカバーというのがあって
難関なゆえに、ネットで検索すれば
「作り方」や「型紙」が出てきたと思えば
「ネット販売」もあるという...
しかも50代のクロウサギに聞けば
「小学生の時に作ってもらった」らしく
歴史ある代物。
こちらは泣きついて友だちに依頼して
作ってもらいました。助かりました。

ぞうきんは入学前に宣伝で配っていたのを
配っていた人が気を利かせてくれて
3枚ももらえたのでラッキー。
そしてそして
運動会前にコレがやってきましたよ。
ゼッケン付け

目も見えなくなってきてるというのに
細かくて辛い作業!!
しかも今年は震災で工場がストップしているらしく
ゼッケンのまつり縫いのおまけつき!
ふーふー言いながら縫い付けていると
ふと思い出したのがクラスの子。
双子の子がいたのですよね。
この子たちのお母さん、
ブックカバーも2つ用意しなければいけないし
このゼッケン付けももれなく2人分。
もし、兄弟3人とも小学生だったら3人分とかも
あるかもしれない。
大変だ!
この小学生母の作業一連、
何とかならないのでしょうか?
高学年になったら
自分でつけてもらうってことにしておこう。
↓母の日が近いのね。
花 カーネーション 鉢植え
準備品の中に福岡の縫い物の苦手な小学生母には
超難関なブックカバーというのがあって
難関なゆえに、ネットで検索すれば
「作り方」や「型紙」が出てきたと思えば
「ネット販売」もあるという...
しかも50代のクロウサギに聞けば
「小学生の時に作ってもらった」らしく
歴史ある代物。
こちらは泣きついて友だちに依頼して
作ってもらいました。助かりました。

ぞうきんは入学前に宣伝で配っていたのを
配っていた人が気を利かせてくれて
3枚ももらえたのでラッキー。
そしてそして
運動会前にコレがやってきましたよ。
ゼッケン付け

目も見えなくなってきてるというのに
細かくて辛い作業!!
しかも今年は震災で工場がストップしているらしく
ゼッケンのまつり縫いのおまけつき!
ふーふー言いながら縫い付けていると
ふと思い出したのがクラスの子。
双子の子がいたのですよね。
この子たちのお母さん、
ブックカバーも2つ用意しなければいけないし
このゼッケン付けももれなく2人分。
もし、兄弟3人とも小学生だったら3人分とかも
あるかもしれない。
大変だ!
この小学生母の作業一連、
何とかならないのでしょうか?
高学年になったら
自分でつけてもらうってことにしておこう。
↓母の日が近いのね。
花 カーネーション 鉢植え
tag : 縫い物
↓いつも応援ありがとうございます♪ポチッと感謝してます♪
にほんブログ村