2016-02-19(Fri)15:42:42
園にお迎え行って、家に着けば
フユちゃんはカバンを開けて
お便りとかがあれば出すし
お友達からのお手紙とかがあれば見せてくれる。
その日もカバンをゴソゴソとして
「お友だちからこれもらった」と見せにきた。
え?!
よく見た。
え!!!!!
ひろげてみた。
裏表観察した。
ビックリ!!!本物!!!!
そう、お友だちからもらったというものは
本物の1000円札。
こども銀行発行ではなく日本銀行発行でした。
慌ててその子のママにメールした。
その子、ママの表情にピンと来たらしく
なかなか本当のこと言わず。
最後には泣きながら白状したそうです。
フユちゃんに1000円いる?と聞いたら
「いる!」と答えたので
お年玉にもらった1000円を持ってきたそうです。
いる!と答えるフユちゃんもどうかと思うけど
本当にお金を持ってくるとは。
恐ろしいなと思ったのは
お金のありかを知ってさえいれば
子どもが簡単に持ち出してしまう可能性があるということ。
気をつけなければ。
今回のことをふり返ると
まず、お友だちのママの
メールアドレスを知っててよかったです。
あと、正直にフユちゃんが
お金をもらったことを教えてくれてよかったです。
最後は笑い話になりましたが
恐ろしい事件でした。
↓昔と違って油粘土、臭くないらしいです。
デビカ/ウクカル 油ねんど
フユちゃんはカバンを開けて
お便りとかがあれば出すし
お友達からのお手紙とかがあれば見せてくれる。
その日もカバンをゴソゴソとして
「お友だちからこれもらった」と見せにきた。
え?!
よく見た。
え!!!!!
ひろげてみた。
裏表観察した。
ビックリ!!!本物!!!!
そう、お友だちからもらったというものは
本物の1000円札。
こども銀行発行ではなく日本銀行発行でした。
慌ててその子のママにメールした。
その子、ママの表情にピンと来たらしく
なかなか本当のこと言わず。
最後には泣きながら白状したそうです。
フユちゃんに1000円いる?と聞いたら
「いる!」と答えたので
お年玉にもらった1000円を持ってきたそうです。
いる!と答えるフユちゃんもどうかと思うけど
本当にお金を持ってくるとは。
恐ろしいなと思ったのは
お金のありかを知ってさえいれば
子どもが簡単に持ち出してしまう可能性があるということ。
気をつけなければ。
今回のことをふり返ると
まず、お友だちのママの
メールアドレスを知っててよかったです。
あと、正直にフユちゃんが
お金をもらったことを教えてくれてよかったです。
最後は笑い話になりましたが
恐ろしい事件でした。
↓昔と違って油粘土、臭くないらしいです。
デビカ/ウクカル 油ねんど
tag : お金
↓いつも応援ありがとうございます♪ポチッと感謝してます♪
にほんブログ村