2012-09-18(Tue)15:25:25
最近、フユちゃんからよく言われることは
「おかあさん、わらって!」
食事中に行儀が悪かったら注意して
駐車場で走って行こうとしたら注意して
人に迷惑をかけそうになったら注意して
いろいろなところで
怖い顔して叱っているのか?
でも、笑顔では叱れない。
よい子にしていたら怒った顔もしないよと言っている。
言っていることを少しでも理解してくれることを願い
同じことを繰り返しても
あきらめずに何度も叱っている。
最近、フユちゃんはクロウサギのいうことをあまり聞かなくなった。
叱っても叱っているとわからないようだ。
きちんと叱らないと甘く見られてしまうよと言ったら
昨日は本気で叱っていた。
フユちゃんは泣きそうだった。
お父さんの威厳も大切よね。
ミドリカメが叱るとこうはならない。
どうしようもなく眠いときに泣くくらい。
ふだんは「わらって~」と言うくらいだから。
↓お父さんも重要です!
父親のための家庭教育のヒント 幼児期から思春期まで / 林道義著
「おかあさん、わらって!」
食事中に行儀が悪かったら注意して
駐車場で走って行こうとしたら注意して
人に迷惑をかけそうになったら注意して
いろいろなところで
怖い顔して叱っているのか?
でも、笑顔では叱れない。
よい子にしていたら怒った顔もしないよと言っている。
言っていることを少しでも理解してくれることを願い
同じことを繰り返しても
あきらめずに何度も叱っている。
最近、フユちゃんはクロウサギのいうことをあまり聞かなくなった。
叱っても叱っているとわからないようだ。
きちんと叱らないと甘く見られてしまうよと言ったら
昨日は本気で叱っていた。
フユちゃんは泣きそうだった。
お父さんの威厳も大切よね。
ミドリカメが叱るとこうはならない。
どうしようもなく眠いときに泣くくらい。
ふだんは「わらって~」と言うくらいだから。
↓お父さんも重要です!
父親のための家庭教育のヒント 幼児期から思春期まで / 林道義著
スポンサーサイト
tag : お父さん
↓いつも応援ありがとうございます♪ポチッと感謝してます♪
にほんブログ村